メンズエステ未経験でも働きやすいお店はこちら

メンズエステの給与保証制度とは?相場や条件などを徹底解説

メンズエステで働く際に気になるのが給与システム。

メンズエステ業愛に初めて入る方にとって「保証制度」は重要なポイントです。

この記事では、メンズエステの保証制度の仕組みや条件、注意点について詳しく解説します。

今回の記事の内容
  • メンズエステの給与保証制度とは?
  • 給与保証制度の相場・条件
目次

メンズエステの保証制度とは?

保証制度とは「給料保証制度」のことで、お客様の来店数が少ない日でも一定の収入を保証してくれる仕組みです。

メンズエステは基本的に接客数や施術時間に応じて給料が決まるシステムになっています。

例えば「90分コース1回で8,000円」「120分コース1回で12,000円」など、その日の接客数とコース時間によって給料が変動します。

頑張れば頑張った分だけ稼げるのが魅力ですが、日によってはお客様が少なく思うように稼げないこともあります。

そんなときに役立つのが保証制度です。

お店側が「どんなに客足が少なくてもこの金額は保証します」と最低限の収入を約束してくれるわけです。

メンズエステの保証制度の種類

保証制度には主に2種類あります。

それぞれにメリットがあるので、自分のライフスタイルに合った制度を選ぶことが大切です。

日給保証

日給保証は、1日の勤務で最低限の金額が保証される制度です。

例えば「日給保証20,000円」なら、その日の稼ぎが20,000円に満たなくても、必ず20,000円がもらえます。

ただし、その分クリアすべき条件も厳しくなる傾向があります。

勤務時間が長くなりますが、その分安定した収入を得られるでしょう。

時給保証

時給保証は、1時間あたりの最低給与が保証される制度です。

例えば「時給保証3,000円」で5時間勤務なら、最低でも15,000円が保証されます。

短時間勤務でも保証が受けられるため、学業との両立や副業として働く方に適しています。

時給保証のメリットは、勤務時間に応じて保証額が計算されるため、短時間の勤務でも保証が適用される点です。

メンズエステで保証制度を利用するための条件

システム

保証制度はどのセラピストでも無条件で適用されるわけではなく、お店が設定する条件をクリアする必要があります。

主な条件には以下のようなものがあります。

勤務日数・時間に関する条件

多くのメンズエステ店では、月に最低20日以上の出勤や、1日8時間以上の勤務といった条件が設けられています。

待機時間も勤務時間にカウントされるため、お店の状況によっては体力的な負担が少なく、比較的達成しやすい条件といえます。

本業としてメンズエステに取り組む方であれば問題なく達成できる条件ですが、アルバイトや掛け持ちで働いている場合は難しいかもしれません。

入店前に自分のライフスタイルと条件が合うかどうかをよく確認しておくことが重要です。

無遅刻・無欠勤

ほとんどのお店で必須の条件となっているのが無遅刻・無欠勤です。

一度でも遅刻や当日欠勤をすると、その月の保証制度が適用されないケースもあります。

どうしても休まざるを得ない場合は、できるだけ早めにお店に連絡することが大切です。

指名数のノルマ

保証期間中に獲得すべき指名本数が設定されている場合があります。

これは保証制度に甘えて接客の質が下がらないようにする狙いがあります。

新人にとっては厳しい条件に感じるかもしれませんが、日々誠意をもってサービスを提供し続ければ、徐々にリピーターが増えていきます。

施術の技術はもちろん、会話や気配りなど、総合的なサービスの質を高めていくことで、指名数は自然と増えていくでしょう。

写真の顔出し

お店のホームページや広告に掲載する写真で顔出しを要求されることがあります。

これは集客率アップのため、特に新規店舗や売上が少ないお店でよく見られる条件です。

自分のプライバシーポリシーに合わせて、顔出しの条件があるお店を選ぶかどうか慎重に判断しましょう。

メンズエステの保証割れとは?

悲しむ

「保証割れ」とは、その日の実際の稼ぎが保証額を下回ることを指します。

この場合、不足分をお店が補填してくれます。具体的な例を見てみましょう。

例1:日給保証20,000円のメンズエステ店の場合

勤務実績
  • 1日目:22,500円
  • 2日目:18,000円(保証割れ)
  • 3日目:12,000円(保証割れ)
  • 4日目:25,000円
  • 5日目:22,500円
  • 6日目:16,000円(保証割れ)

実際に稼いだ金額の合計は116,000円です。

不足分の合計は2,000円+8,000円+4,000円=14,000円となります。

この不足分はお店側から支払われるため、最終的な6日間の給料は116,000円+14,000円=130,000円となるわけです。

例2:時給保証3,000円のメンズエステ店の場合

時給の保証例
  • 1日目:6時間勤務で25,000円(保証額:18,000円)
  • 2日目:5時間勤務で12,500円(保証額:15,000円)→保証割れ
  • 3日目:3時間勤務で15,000円(保証額:9,000円)
  • 4日目:6時間勤務で15,000円(保証額:18,000円)→保証割れ
  • 5日目:6時間勤務で22,500円(保証額:18,000円)
  • 6日目:5時間勤務で23,000円(保証額:15,000円)
  • 7日目:5時間勤務で24,500円(保証額:15,000円)
  • 8日目:4時間勤務で18,000円(保証額:12,000円)
  • 9日目:3時間勤務で23,000円(保証額:9,000円)

実際に稼いだ金額の合計は178,500円です。

不足分の合計は2,500円+3,000円=5,500円となります。

この不足分がお店から支払われるため、最終的な9日間の給料は178,500円+5,500円=184,000円となります。

このように、保証制度があれば日によって稼ぎにムラがあっても、最低限の収入は確保できる仕組みになっています。

保証制度に関するトラブルと対策

料金

残念ながら、一部の悪質店では保証割れ分の支払いをしぶるケースがあります。

主なトラブルと対策を詳しく見ていきましょう。

よくあるトラブル事例

保証制度に関連するトラブルにはさまざまなパターンがあります。

例えば、事前に聞いていなかった条件を突然持ち出して「条件を満たしていないから不足分は支払えません」と言ってきたり、「後日振り込みます」と言われたのにいつまでたっても振り込まれなかったりするケースがあります。

また、条件を満たしているはずなのに「給与計算の担当者がいないから」とか「写メ日記の内容に不備があるから」などと変な言い訳をされて支払いを拒まれることもあります。

こうした悪質な対応は一部のお店に限られますが、事前に対策を講じておくことが重要です。

入店前の対策

お店選びの段階から注意することが大切です。

お店のウェブサイトの作りが雑だったり、ネット上の掲示板やSNSでセラピストがお店の愚痴を書いていたり、客層が悪いという評判があるメンズエステ店は避けるべきでしょう。

また、明らかに相場を上回る高額な保証金を提示しているお店にも注意が必要です。

入店時の対策

給与に関する条件はメールやLINEでやり取りし、スクリーンショットを保存しておくことが重要です。

また、面接時には給与条件を記載した書面を受け取るようにしましょう。

こうした証拠があれば、後々トラブルになった際に自分の主張を裏付けることができます。

まとめ

メンズエステの保証制度は、特に新人セラピストにとって安心して働くための重要な制度です。

保証制度には「日給保証」と「時給保証」の2種類があり、自分のライフスタイルに合った制度を選ぶことが大切です。

制度を活用するにはお店が設定する条件をクリアする必要があり、勤務日数・時間、無遅刻・無欠勤、指名数のノルマ、写真の顔出しなど、様々な条件があります。

また保証割れ(実際の稼ぎが保証額に満たない)の場合は、不足分をお店が補填してくれる仕組みです。

保証制度に関するトラブルを避けるためには、お店選びの段階から注意し、条件確認や記録保存をしっかり行うことが重要です。

明らかに高額な保証金を謳う店舗は注意が必要で、メンズエステを装った違法店舗の可能性もあります。

メンズエステでの就業を検討している方は、保証制度の有無だけでなく、その内容や条件もしっかり確認して、安心して働ける環境を選びましょう。

目次